<2006年7月20日(木)〜7月26日(水)>
小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトVII
マーラー:交響曲第二番 ハ短調「復活]
音楽監督・指揮:小澤征爾
ソプラノ:松田奈緒美
コントラルト:ナタリー・シュトゥッツマン管弦楽:小澤征爾音楽塾オーケストラ
合唱:小澤征爾音楽塾合唱団
2006年7月20日(木)愛知県芸塾劇場コンサートホール
2006年7月23日(日)京都コンサートホール
2006年7月24日(月)アクトシティ浜松大ホール
2006年7月26日(水)サントリーホール
【公演終了】
<2006年8月17日(木)〜9月12日(火)>
サイトウ・キネン・フェスティバル松本
8月17日(木) ふれあいコンサート I 19:00 ザ・ハーモニーホール
8月20日(日) ふれあいコンサート II 15:00 ザ・ハーモニーホール
8月22日(火) 若い人のための「サイトウ・キネン室内楽勉強会」発表会(弦楽)
19:00 松本市あがたの森文化会館講堂
8月23日(水) 若い人のための「サイトウ・キネン室内楽勉強会」発表会(弦楽)
19:00 松本市あがたの森文化会館講堂
8月27日(日) メンデルスゾーン : オラトリオ「エリア」 15:00
まつもと市民芸術館主ホール
8月28日(月) メンデルスゾーン : オラトリオ「エリア」 18:30
まつもと市民芸術館主ホール
8月30日(水) 武満徹メモリアルコンサートXI 19:00 ザ・ハーモニーホール
8月31日(木) ジョゼ・ヴァン・ダム バリトンリサイタル 19:00 ザ・ハーモニーホール
公演日 公演 開演時間 会場
9月1日(金) オーケストラコンサート Aプログラム 19:00 長野県松本文化会館
9月2日(土) メンデルスゾーン : オラトリオ「エリア」 18:30 まつもと市民芸術館
主ホール
9月3日(日) メンデルスゾーン : オラトリオ「エリア」 15:00 まつもと市民芸術館
主ホール
9月5日(火) ふれあいコンサート III 19:00 ザ・ハーモニーホール
9月7日(木) 内田光子 ピアノ・リサイタル 19:00 まつもと市民芸術館主ホール
9月9日(土) オーケストラコンサート Bプログラム 19:00 長野県松本文化会館
9月11日(月) オーケストラコンサート Bプログラム 19:00 長野県松本文化会館
9月12日(火) オーケストラコンサート Bプログラム 19:00 長野県松本文化会館
<<小澤征爾指揮のプログラム>>
メンデルスゾーン : オラトリオ「エリア」 (フィレンツェ歌劇場との共同制作)
*イスラエルの預言者エリアを巡る物語で、もともとオペラではなく演奏会用のオラトリオ作品。今回はフィレンツェ歌劇場との共同制作により、舞台と演出を伴うオペラの形での上演となっている。
ソプラノ:サリー・マシューズ
アルト:ナタリー・シュトゥッツマン
テノール:アンソニー・ディーン・グリフィー
バリトン:ジョゼ・ヴァン・ダム
合唱:東京オペラシンガーズ
演奏:サイトウ・キネン・オーケストラ
指揮:小澤征爾
演出:ジャン・カルマン
オーケストラコンサートBプログラム
○武満徹/セレモニアル(笙独奏版)
笙:宮田まゆみ
○ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調 作品73「皇帝」
ピアノ:内田光子
○ショスタコーヴィッチ/交響曲第5番 ニ短調 作品47
演奏:サイトウ・キネン・オーケストラ
指揮:小澤征爾
笙: 宮田まゆみ
ピアノ:内田光子
【公演終了】
Homeへ
期間: 2007年8月13日〜9月9日
オーケストラ・コンサート :
小澤征爾さん指揮のサイトウ・キネン・オーケストラ(曲目未定)と、
ゲストコンダクター広上淳一さん指揮によるサイトウ・キネン・オーケストラ
(曲目未定)。
オペラ : チャイコフスキー「スペードの女王」
(小澤征爾さん指揮、サイトウ・キネン・オーケストラ)
制作:メトロポリタン歌劇場所有のプロダクション、演出:デイヴィッド・ニース
出演予定
リーザ:オルガ・グリャコヴァ
ゲルマン: ウラディミール・ガルージン
伯爵夫人:ラリッサ・ディアコヴァ
エレツキー公:スコット・ヘンドリクス
トムスキー伯爵:マーク・デラヴァン
チェカリンスキー:ジョン・ダスザック
ポリーナ:マリーナ・ドマシェンコ
家庭教師:イリーナ・チスチャコヴァ
その他 : ロバート・マン指揮による「ふれあいコンサート」、「青少年のためのオペラ」、「子どものための音楽会」、「若い人のための室内楽勉強会」など。
<12月17日(日)〜12月22日(金)>
新日本フィルハーモニー交響楽団 第410回定期演奏会
ルトスワフスキ作曲/管弦楽のための協奏曲(1954)
チャイコフスキー作曲/交響曲第1番ト短調「冬の日の幻想」作品13
指揮:小澤征爾
12月17日(日) サントリーホール
12月21日(木)22日(金) すみだトリフォニーホール
【チケット販売終了】
タングル音楽祭のサイトによると、小澤征爾氏は、この夏の音楽祭で、ボストン交響楽団の音楽監督を退任後初めてボストン交響楽団の指揮をする。8月5日、曲目はマーラーの交響曲第二番「復活」。 <・・・Detail>
東京のオペラの森 2007年公演 チケット発売予定日、決定!
一般発売予定:2006年10月21日(土)
公演予定日: 2007年 3月 15日 (木) 、 3月 18日 (日) 、 3月 21日 (水)
オペラ / ワーグナー: 歌劇 《タンホイザー》(全3幕)
※新演出・国立パリ・オペラ座、バルセロナ・リセウ歌劇場との共同制作
東京文化会館 大ホール
指揮: 小澤征爾
演出: ロバート・カーセン
(予定は、変わる場合もあります)
水戸室内管弦楽団<第67回定期演奏会>
指揮・小澤征爾さん 2006年12月 7日(木)〜 9日(土)
●モーツァルト・イヤーの締めくくりとして、モーツァルトばかり3曲を演奏。ピアノは、パリ在住の世界的ピアニスト、児玉桃さん。ボストン交響楽団などで小澤征爾さんとも共演したことがある方です。
2006年12月 7日(木)19:00開演 (18:30開場)
2006年12月 8日(金)19:00開演 (18:30開場)
2006年12月 9日(土)19:00開演 (18:30開場)
水戸芸術館コンサートホールATM
指揮:小澤征爾
ピアノ独奏:児玉 桃
・モーツァルト:ピアノ協奏曲 第23番 イ長調 K.488
・細川俊夫:ピアノとオーケストラのための<月夜の蓮>
-- モーツァルトへのオマージュ --(日本初演)
・モーツァルト:交響曲 第41番 ハ長調 K.551<ジュピター>
料金(全席指定):S席 13,000円、A席 11,000円、B席 8,000円
【チケット販売終了】
7月の小澤征爾音楽塾レポート掲載!
8月21日発売の「モストリー・クラシック」10月号
7月に行われた小澤征爾音楽塾の様子をレポートした4ページの記事が載っています。
モーストリー・クラシック 10月号
発売:産経新聞社 1000円